![]() |
■ 前 編 ■ |
|
2005.7.15(金)夜、各自の仕事を終えた【TRIUNITY御一行様】は松山行きのフェリーに乗り込みました。 (乗り場で会社の上司に出くわしたmic、広くない船内で何度もすれ違うのは結構ツライ) 翌朝05:00松山港に到着したのですけど、この顔ぶれ限りなく『爽やかな朝が似合わない』と実感。 睡眠不足気味に目的地の高知県吾川村へ向けて車を走らせますが、こんなに疲れた顔してて大丈夫なのでしょうか。 途中仮眠を取りながら、09:00くらいに現地『吾川スカイパーク』に到着。 吾川スカイパーク・・・名前に SKY が付くだけあって、パラグライダー体験出来ることで有名な場所だったりします。 音楽スタジオは”おまけ”みたいなもので、他のお客さんたちには「ここまで来て飛ばないの!?」と本気で驚かれるのですよ。 まぁ3人のイデタチ見れば『バンド=飛ばないヒトたち』って納得していただけるみたいですが、いつか飛んでみたいな。 ![]() (こんな気持ちイイ場所なの) * * * チェックインしてすぐスタジオに機材を運び入れセッティングに取り掛かりました。 今回は思いついた機材はすべて持って来るという暴挙に出てしまったので「よく車に載ったね♪」ってほど機材が多い! 積み込むのも大変だったけど、降ろして広げるのも一大事ってわけですね。 ![]() (そろそろ音出し出来そう?) 1時間以上かかってセッティングが終わり、まずは音出し。 MTRからギターとリズムを流してベースとヴォーカルを乗せてみることにしました。 初めて音を出してみる曲ばかりなので、とりあえず雰囲気を確かめてみようって感じです。 新曲第一弾は、SWINGIN'なPOPS・・・なかなか良いじゃないですか。 ![]() (作者が軽くギター弾きつつ合わせてみる) 何度か合わせてみて細かい歌いまわしや音程を修正したのですけど、他に大きな問題は無さそうです。 これまでの【TRIUNITY】の楽曲には無かった曲調だけど「何で今までやらんかったん?」って思えるんじゃないかしら。 嗚呼、これ以上詳しく語れないのが心苦しい!ってわけで、お楽しみに。 新曲第二弾は、ミディアムテンポのPOPS。 まずはJ23作成のドラムパターンをレコーディングするところから始めました。 ![]() (PCがあったまってリズムがフリーズするので裏返して扇ぐJ23の図) この曲は、もともと【TRIUNITY】とは違う場所にあった歌詞のために作られたもので、 そのメロディーにまったく別の歌詞を付けることによって出来上がったという不思議な経緯をたどります。 作曲者のイメージと歌い手の表現力を結びつけるためにはどんな方法を取ればいいのか・・・それが最重要課題になりました。 今回の合宿によって一番変貌した曲だと言えましょう。 嗚呼、これ以上詳しく語れないのが心苦しい!ってわけで、乞うご期待。 * * * 気が付くと、とっくにお昼を過ぎていました。 午前04:00台起きの【TRIUNITY】には長い長い1日の半分。 でも、どんな充実した時間が過ごせるかは自分たち次第なのです。 昼食後にはどんな出来事が待っているのでしょうか・・・。 ![]() (食堂の天井で吊られてるヒト) ■ 中 編 ■ へGO! ![]() ![]() |
||
![]() |
Copyright2002[3 Wishes Music Records] ALL
RIGHTS RESERVED.
TRIUNITY Official Web Site